日本科学者会議東京支部

<更新日:2023/03/8>

[ 日本科学者会議] [ JSA e マガジン] [ 全国女性会員] [ 東京女性会員] [JSA関東甲信越地区] [ 院生・若手会員]

[巻頭言] [行事案内] [個人会員コーナー] [分会交流コーナー] [東京支部声明] [東京科学シンポジウム] [入会案内] [会則・規約] [ リンク]


◇ 軍学共同研究反対連絡会が緊急声明
  • 「科学・技術と企業の国家管理体制強化を目論む「経済安保法案」に反対する緊急声明」
  • 2022年4月17日 軍学共同研究反対連絡会幹事会
    http://no-military-research.jp/

    ◇ JSA国際部が4月25日、THE BULLETIN OF JSA No.168, April 25, 2022 を発行。

    https://jsa.gr.jp/intl/bulletin/bull_168.pdf/

  • 第21回東京科学シンポジウム報告:p.2
  • はづきの会の抗議声明(4/3):p.18
  • 武蔵野通研分会の声明 URL : p.20
  • "Russia must stop invation of Ukraine":A drawing of a woman playing bandore
    (by Michio WAKAMATSU)(武蔵野通研分会): p.22

  • ◇「安全保障関連法に反対する学者の会」(学者の会)が4月28日、「ロシアによるウクライナ侵攻に対する大学等の抗議声明リスト」を公開 (3月末日まで)。
    リストは151の大学名、発信者、月日を掲載しています。
    http://anti-security-related-bill.jp/list.html


    2023年3-4月の主な行事

    詳細は【行事案内】のページをご覧ください。

    E-mailで連絡・問い合わせの際は「あ」を「@」(小文字)に置き換えて下さい。



      第 7 回コロナ問題連続学習会(オンライン)
    • 日時: 3月 16 日(木)19:00〜21:00
    • テーマ 「コロナ禍のシングルマザー支援か ら見た女性の困難」(仮)
      ・報告者 赤石千衣子さん(しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長)
      コロナ禍において女性の困窮は深刻です。 シングルマザーの支援から見えた女性の困窮 と支援について話を伺い、コロナ禍とは一体どういう問題なのか、女性の困窮をもたらす 社会の脆弱性について、考えてみたいと思い ます。
      ・参加申し込み 事前登録
      https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZwkd-mrpzksG90bbiLXQ1_UiUm4ZRgkv7dF

      登録後に ZOOM 案内をお 送りします。
      ・ 主催:JSA 東京支部

    • 『日本の科学者』 3 月号 読書会
    • 特集:心理学から考えるジェアンダー平等と平和
    • 日程:3 月 18 日(土) 18 時~zoom
    • 開催方法:オンライン方式
    • 連絡先:kazuhiro_sato2016あyahoo.co.jp (担当:佐藤和宏)

    • JSA 東京支部活動交流会
    • 日時: 2023年3月 19 日(日)15:00〜17:00
    • 当企画は JSA の役割、活動経験、分会など 活動上の悩みや問題を出し合い、会員要求に沿 う形で支部活動を活発にしていくことを目的 としています。会員なら誰でも参加できます。 気軽にご参加ください。今回新しく入会された 方二人に報告をしていただきます。
      ・報告 1:亀井杏寿さん(一橋大学大学院)
      ・報告 2:未定
      ・活動交流(30 分)
      ・申込み:右フォームにて https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZMkcuisrjorGNcIBIousxII4xEYasnD2hvD
      ・主催:JSA 東京支部


    • 八王子科学フォーラム 第13回学習会
    • 日程:3月 23 日(木)18:00-20:00
    • 「多摩地域の PFAS 汚染 いま何が明らかにな っているか 自主的な血液検査の目的は何か」
    • 講師:根木山幸夫さん(多摩地域の有機フッ 素化合物汚染を明らかにする会の共同代表)
    • 会場:アミダステーション(JR 八王子駅、京 王八王子駅5分)
    • 会場と ZOOM による開催
    • 参加申込:橋本良仁 cap-mt.takaoあnifty.com

    • ストップ・リニア!第 3 回訴訟控訴審
    • 日時: 3月 28 日(火)14:15 東京地裁前集合
    • 15:00 東京高裁 101 号法廷
    • 16:00 報告会(衆議院第一議員会館第5会議室)15:30 から入館証配布
    • 学習会「リニア中央新幹線でのJR東海の経営問題」桜井徹さん(日本大学名誉教授)